リンクを追加しました。
お友達の「みなづきゆう」さんのブログです。
とてもきれいな写真がいっぱいあります。
酪農家なので畑作専業の我が家とは違った
農家のおばさんブログです。
是非ともご覧ください。
あっ、十勝野だよりを見捨てないでくださいね(笑)
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
お友達の「みなづきゆう」さんのブログです。
とてもきれいな写真がいっぱいあります。
酪農家なので畑作専業の我が家とは違った
農家のおばさんブログです。
是非ともご覧ください。
あっ、十勝野だよりを見捨てないでくださいね(笑)
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (1)
totoさんのブログ「くじらのアクビ」に紹介されていた
ほへと数秘占術をやってみました。
ちょっと辛口ですが面白いです。家族全員占って
「これは合ってる」
「間違っている」と盛り上がりました(^^)
私の結果はプロフィールに載せましたので
宜しければご覧ください。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
30年以上前 我が家の周りは水田ばかりだったそうです。
水を張ったた田んぼに映る月の光はそれはそれは
美しく輝いていたそうです。今我が家の周りは畑です。
我が家は何時も北海道米を買っています。が時々
頂き物で内地のお米を食べることもあります。
そんな時「内地のお米だよ」と言わないで黙っていても
お米の減りが早いんです。味では「内地のお米」には
かなわないのかなぁと考えてしまいます。
が北海道のお米だって負けてはいません。昔の北海道米は
「冷めると味が落ちる」と言われていましたが
今は冷めてもあまり味が変わらないんですよ。お弁当のお米
にピッタリです。 農薬の使用量も内地より少ないんです。
で微力ながら北海道産米の応援を同じ農家としてしたいと思いました。
紹介したいサイトが
北海道米あんしんネットです。
北海道民の皆様、内地の皆様是非とも北海道のお米を
買って食べて下さいm(__)m
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
facet-divers facet様のスクリプトを使わせて頂きました。
ありがとうございましたm(__)m
JavaScriptがonの方にしか表示されません。
参考までにfont-sizeを
xx-small、x-small、small、medium、large、x-large、xx-large
私はsmallにしました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
食事の時の
「いただきます。」「ごちそうさま。」とってもすばらしい
言葉です。なのに...
私のお気に入りに入っている「心太と書いてところてんblog」
の掲示板「ひとつ鍋掲示板」に書かれているタイトル「久しぶりの投稿」
をご覧下さい。
どのように感じられますか???
とても信じられない話です。が実話です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
12月1日の記事 「トラックバックをして鳥を飛ばしてみませんか?」
の続きです。頑張って自分の白い鳥を見つけましたσ(^_^;)アセアセ...
見つけるまでにイロイロなブログに寄り道させてもらいました。面白かった
です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント